長良橋 2019年10月5日 未分類 院長の上田です。 最近といっても、実は6月の大阪で開催されたG20からですが、 時々自宅からクリニックまで自転車で通っております。 走行距離約7Kmですが、長良橋を通過するとき、 さわやかな風を感じるとともに、淀川の大きさも実感いたします。 長良橋は、実は“キジも鳴かずば撃たれまい”という故事と関連があるといわれています、 飛鳥時代、長柄橋(現在の長良橋とは異なるようですが、同じ名前です)に橋を架... 続きを読む
おめでとうございます! 2019年9月20日 スタッフ 院長の上田です。 喜ばしいことを報告させて下さい。 我々のクリニックにオープニングスタッフとして働いて頂いた 看護師さんが、9月に無事元気な男の子を出産されました。 本当におめでとうございます。 子供の誕生は、心温まる出来事です。 赤ちゃんは、生まれてきた瞬間から祝福される存在です。 そして、親になった我々に、たくさんのプレゼントを与えてくれる。 また親になるべく売りいろなことを教えてくれる存在で... 続きを読む
新規個別指導 2019年9月1日 未分類 院長の上田です。 しばらくブログの更新を、スタッフの方にお任せしておりました。 実は、7月はかなり忙しく、しかも風邪をひいてしまいヘロヘロでした。 まず7月初旬に大阪胃研究会という伝統ある研究会で司会をさせていただきました。 第一東和病院副院長の時岡先生が前半2演題、私が後半2演題を担当致しました。 大阪胃研究会は、内科、外科、放射線科そして病理の医師達が、 興味深い症例を読影しつつ、皆で勉強する... 続きを読む
はじめまして第4弾 おいしい魚を食べたい 2019年7月29日 スタッフ こんにちは!受付の宮田です。 だんだん蒸し暑いの季節になってきましたが、いかがお過ごしですか? 暑いのは嫌ですが、ビールのおいしい時期がやってきました。 うえだクリニックのスタッフは飲める人が多いので、時々スタッフで飲みに行くこともあります。スタッフでも家族でもよく飲みに行ってるお店が十三の『和屋』さんです。食べ物は何を食べてもおいしいけれど、お薦めは魚。なかなか魚を家で食べる機会が... 続きを読む
はじめまして第3弾 お腹が大きくなってきました 2019年6月18日 スタッフ こんにちは!看護師の岡本です(^^) 本格的に梅雨の季節になってきましたが、いかがお過ごしですか? 私事ですが、現在妊娠7か月で、9月に出産予定です。 7か月なのに体重が全然増えなかったり、お腹が目立たないねと言われていましたが、日に日に大きくなっているのを実感しています。食欲もめちゃくちゃあり、食べ過ぎなくらい食べていて、一気に体重が2kg近く増えてしまいまし... 続きを読む
消化器病学会総会 2019年6月6日 内視鏡検査 院長の上田です。 先週、日本消化器病学会総会に参加してまいりました。 このため、5月31日、6月1日は休診にせざるを得ず、皆様には、ご迷惑をお掛け致しました。 ただ、医師は、生涯にわたり勉強が必要であると考えておりますので、ご理解のほどお願い申し上げます。 ただ学会で勉強したことは、必ずうえだクリニックでの診療に生かしていきたいと考えております。 さて、当院では上部消化管(食道から十... 続きを読む
バビル2世 2019年5月27日 未分類 院長の上田です。 院内新聞の名称も決まり、まずは第一号を無事発行できました。 うえちゃん新聞は、スタッフの協力なくしては発行することはできませんでした。 (特に袋本さん、ありがとうございます。 私は昭和の人間なので、なかなか面と向かって感謝の意を表することができませんので、 この場を借りて、感謝申し上げます。) また、アンケートに回答いただきました患者様にも、厚く御礼申し上げます。 さて、昭和人... 続きを読む
はじめまして 第2弾 広報誌の名前、決定しました!! 2019年5月13日 スタッフ はじめまして、看護師の松岡です。 新元号が『令和』にかわり2週間ほど、だんだんと「H」から「R」への認識ができるようになりました。(笑) 今年、大学生の息子に「私って3世代を生きてきたことになるのよね~。」と話すと やはり大阪の子です、口がお悪い、「おかんは、おばあちゃんやから次の時代は見られへんよな。残念。俺は生きてるしー!」と言われてしまいました。 続きを読む ミッションについて 2019年4月15日 ミッション 院長の上田です。 われわれのクリニックが、生涯を通じて追及するものは、 “医療を通じて、地域の方々に笑顔になっていただく 我々の関わる全ての人々の心に、温かな火を灯すです”。 このミッションについて、何度もスタッフに話しかけています。 でも私が恐れているのは、これが院長の一人よがりになることです。 しかし、先日うれしいことがありました。 受付時間を... 続きを読む はじめまして。 2019年4月2日 スタッフ 皆さま、初めまして。 看護師のふくろもとです。 上田院長とは十三市民病院で一緒に5年半働かせて頂きました。 今回、地元に開業されるとの事で、院長の地元である淀川区十三から、地域の皆様を医療を通じて笑顔にしたいという信念に共感し、この度一緒に働かせていただくこととなりました。開業してはや5か月、気が付けば、というのが率直な感想で、スタッフのみんなと試行錯誤しながら私たちも患者... 続きを読む « 1 2 3 4 5 » カテゴリー 院外研修淀川区のお店未分類十三内視鏡検査ミッションスタッフ 最近の投稿 IBD-Pについて Best Doctors IBD指導施設に選ばれました 2025年1月 院内マナー研修を実施しました 2024年経営方針発表会を行いました 月別アーカイブ 2025年10月 2025年5月 2025年4月 2025年1月 2024年10月 2023年5月 2022年9月 2022年3月 2022年2月 2021年11月 2021年9月 2021年7月 2021年6月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月
ミッションについて 2019年4月15日 ミッション 院長の上田です。 われわれのクリニックが、生涯を通じて追及するものは、 “医療を通じて、地域の方々に笑顔になっていただく 我々の関わる全ての人々の心に、温かな火を灯すです”。 このミッションについて、何度もスタッフに話しかけています。 でも私が恐れているのは、これが院長の一人よがりになることです。 しかし、先日うれしいことがありました。 受付時間を... 続きを読む
はじめまして。 2019年4月2日 スタッフ 皆さま、初めまして。 看護師のふくろもとです。 上田院長とは十三市民病院で一緒に5年半働かせて頂きました。 今回、地元に開業されるとの事で、院長の地元である淀川区十三から、地域の皆様を医療を通じて笑顔にしたいという信念に共感し、この度一緒に働かせていただくこととなりました。開業してはや5か月、気が付けば、というのが率直な感想で、スタッフのみんなと試行錯誤しながら私たちも患者... 続きを読む