クローン病

Crohn's disease

クローン病

下記のような症状がある場合は、クローン病の可能性があります

  • 下痢が続いている
  • 理由もなく腹痛が続く
  • 便に血が混じっている
  • 体重が不自然に減少している
  • 発熱が続いている
  • 肛門に異常が見られる(切れ痔、肛門周囲に膿が溜まるなど)

クローン病とは?

クローン病とは、主に小腸や大腸などの消化管に炎症が起きて、びらんや潰瘍ができる原因不明の炎症性の病気です。口腔から肛門までの消化管すべてで炎症を起こす可能性のある疾患です。最も多い症状として下痢と腹痛が挙げられます。

また、厚生労働省の難病にも指定されており、治療が難しいとされていますが、適切な処置を施して症状を抑えれば、健康な状態と変わりない生活を送ることができます。

クローン病の原因

遺伝子や、その他様々な環境要因が相互に作用し、腸粘膜の免疫機構に異常を来し炎症を起こしていると考えられています。しかし、クローン病の根本的な原因は未だ不明となっています。

検査・診断方法

血液検査では特定が出来ない疾患であり、消化管の内部を胃・大腸カメラによって直接観察を行う必要があります。

クローン病は、炎症を起こし腸管に狭窄(きょうさく・狭くなっている箇所)・穿孔(せんこう・腸壁に穴が空くこと)・膿瘍(のうよう・膿が溜まること)などを形成するため、そのような異常を内視鏡検査にて発見し診断します。

当院の胃内視鏡検査

当院は、消化器・内視鏡専門の医療機関として、患者様皆様に大腸・胃カメラを、安心、安全、快適に受けていただけるよう日々研鑽を積んでおります。冒頭の症状に該当していたり、クローン病かもしれないと不安な方は、是非下記より胃・大腸内視鏡検査の詳細をまずはご覧ください。

クローン病の治療方法

クローン病と診断された場合、薬物治療または栄養治療のどちらかの治療を実施します。基本的には薬物での治療が中心になります。栄養療法は栄養剤を使って栄養状態を改善することにより治療します。

薬物療法では、

  • 5-ASA製剤
  • ステロイド
  • 免疫調節薬
  • 生物製剤(レミケード、ステラーラ、エンタイビオ・スキリージ等)
  • JAK阻害薬(リンボック)

といった薬を使います。症状の重さに応じて、薬の強さも変化させます。

栄養療法では主に下記の二つの方法があります。

  • 経腸栄養療法
    口から栄養剤を服用するか、鼻チューブで流し込みます。
  • 完全静脈栄養療法
    太い静脈にカテーテルを留置して栄養輸液を流し込みます。

クローン病の疑いがある方は当院へご来院ください

クローン病は、難病指定されている通り、完治が難しい病気です。適切な検査・治療によって寛解状態(症状が落ち着いている状態)を維持し、再燃(症状が悪化している状態)を抑制することを繰り返していくことになります。症状悪化防止のためには、専門医による適切な治療が必須です。当院では、患者様の精神的なストレスの背景も丁寧に考慮したうえで、診察・治療を実施しております。まずはお気軽にご相談ください。